今回は30代の平均貯蓄額がいくらくらいなのか、調べてみたいと思います。
私自身30代に足を踏み入れ早1年が経過。
一馬力のシングルマザーなので、共働きの同年代夫婦の貯蓄額の足下にも及ばないというのは承知の上ですが、実際同年代の人たちがどれくらい貯蓄しているのか気になりますよね。
「うちはうち、よそはよそ」と思っていても、実際に貯蓄額を目の当たりにしてズドーンと凹むことがわかっていても、それでも気になってしまうのが正直な所。
30代の平均貯蓄額っていくら?
一般的に30代は結婚や子育て、住宅購入や転職など、ライフスタイルに一番変化が生じやすい時期と言われています。ライフスタイルの変化は家計にも大きく影響しますね。
そんな30代の皆さんはどれくらいの貯蓄をしているのでしょうか。
30代の平均貯蓄額
厚生労働省が実施した2019年国民生活基礎調査によると、世帯主が30代の1世帯当たりの平均貯蓄額は約530万円、平均借入金額は約1071万円となっています。
借入金額が貯蓄額を大きく上回っているのは、30代で住宅購入をする人が多いことが大きな要因の1つのようです。
実際に金融広報中央委員会が2019年に実施した家計の金融行動に関する世論調査によると、金融資産残高が減少した理由として30代までに6割以上の世帯が土地・住宅購入費用の支出があったことが理由に挙げられています。
世帯別の平均貯蓄額
同じ30代でも、世帯人数の違いによっても差があるはずですよね。
そこで、世帯別の貯蓄の内訳を見ていきたいと思います。
【世帯別平均貯蓄額】単身者の場合
30代の単身世帯の場合、貯蓄額の平均は327万円、中央値は70万円という結果でした。
※預貯金のみの平均は167万円。残りの金額は株式や投資信託、生命保険などで保有。
30代では貯蓄がないか、あっても100万円未満という人が合わせて50%を超える割合を占めています。一方で1000万以上としっかりと貯めている人も約9%と一定割合いるようです。
30代になると20代と比べて収入の格差も広がっていると考えられます。
中央値ってなに?
【世帯別平均貯蓄額】二人以上世帯の場合
次に、二人以上世帯のデータです。
※「世帯主の年齢が30歳代」のデータのため、世帯主が30代で配偶者が20代などの世帯も含まれます。
30代の二人以上世帯の場合、貯蓄額の平均は591万円、中央値は400万円という結果でした。
※預貯金のみの平均は261万円。残りの金額は生命保険や株式、個人年金保険、財形貯蓄などで保有。
単身世帯と比較して平均も中央値も高くなっています。
夫婦共働きの世帯があることや子どもの教育費貯蓄への意識が高いことがこの差に繋がっていると考えられます。
ひとり親家庭の平均貯蓄額
今回は30代の平均貯蓄額をまとめてみたわけですが、ひとり親家庭は「単身世帯」とも「二人以上世帯」の共働き世帯とも少しわけが違ってきます。
30代かつひとり親家庭の我が家の場合、どちらの平均貯蓄額も見ておきたいところです。
ひとり親家庭の平均貯蓄額はこちら
-
参考シングルマザーの平均貯蓄額は?母子家庭の貧困と現実。
しーちゃんシングルマザーの貯蓄額っていくらなの? シングルマザーになってから「お金」のことがずっと頭の片隅にある。 実際周りのひとはいくら貯金しているの?・・・気になりますよね。 ここでは国のデータを ...
続きを見る
ひとり親世帯の平均貯蓄額は「389万円」と金額こそ大きいものの、全体の半数以上のひとり親世帯が貯蓄100万円未満という現状があります。
平均貯蓄額に一喜一憂しても意味がない
ここまで調べておきながら、やはり思うのは「平均貯蓄額」を見て一喜一憂していても意味がないということ。
同じひとり親家庭の人や同じ年代の人の貯蓄額がいくらくらいであるか、正直気になるところではあります。
しかしながら、その平均貯蓄額を上回っていたとしても、実際に自分自身の家庭の将来的な計画とマッチしていなければ意味がありません。
将来子どもがどのように大人になっていくのか(進学なのか、就職なのか)、親子でどんな生活を送っていきたいのか、自分自身のライフプランに合わせた貯蓄の計画を立てていくことが大切になっていきます。
-
参考【ひとり親家庭】アラサーシングルマザーが今後のライフプラン・貯蓄計画を考えてみた話
年初に立てた貯蓄計画が早くも破綻しそうな我が家ですが、長い目で今後のライフプラン・貯蓄計画について改めて考えてみることにしました。 何故また今そんなことを・・・と思われる方もいらっしゃると思いますが、 ...
続きを見る
さいごに
ひとり親の場合「自分が働けなくなった時はどうしよう」・・・といった不安は常にあると思います。
私自身、ひとり親家庭になり「お金」についてはいつも頭のどこかに不安材料として存在している気がします。
そんな漠然とした「不安」を少しでも減らせるように、より具体的な将来のシュミレーションをしてみることをオススメします。
ひとりで将来の子どもの教育資金や自分の老後資金を考えなければならないのは不安ですよね。
このままの貯蓄ペースで問題ないのか、そもそもいくら必要なのか、今加入している保険で問題ないのか・・・。少しでも心配事を減らすためには、一度お金のプロに相談してみることをオススメします◎【マネードクター】ではFP資格を持つ方に無料で相談をすることができます!(無料相談でプレゼントももらえます♪)
ぜひ一度、不安な胸の内を相談してみると良いでしょう。
★にほんブログ村デビューしました★(クリックしていただけると励みになります!)ご覧いただきありがとうござました。