https://sinmama55.com

お金のこと シンママのこと

【ひとり親家庭】アラサーシングルマザーが今後のライフプラン・貯蓄計画を考えてみた話

年初に立てた貯蓄計画が早くも破綻しそうな我が家ですが、長い目で今後のライフプラン・貯蓄計画について改めて考えてみることにしました。

何故また今そんなことを・・・と思われる方もいらっしゃると思いますが、我が家は今年に入り家計を取り巻く環境が大きく変化し(大袈裟)漠然と不安を感じているからです。

  • 子どもの通塾
  • 就学援助の打ち切り
  • 給食費負担(new)  
  • 子どもの衣類→大人サイズ(new)

パッと挙げてみただけでも家計に打撃を与える内容ばかりです。

この不安を少しでも軽減できるように、より具体的な数字で今後の貯蓄計画を考えてみようと思った次第です。

 

【ひとり親家庭】今後のライフプランと貯蓄計画を考えてみた

現在の我が家の状況でシュミレーションしていきます。

しーちゃん : 年齢30歳

少年(子) : 年齢10歳

【ライフプラン】ライフイベント表の作成

まずは「ライフイベント表」を作成していきたいと思います。

ライフイベント表とは

ライフイベント表とは、将来的に自分や家族が理想の人生を過ごすための設計、生活設計を立てるときに必要になってくるものです。
ライフイベント表を作ることで、卒業、結婚、就職、子どもの誕生、マイホームなど、これからの人生のなかでいつ頃どんな出来事が起こるのかを考えることができます。また、その際に必要な費用を確認することもできます。

我が家の場合は、結婚・出産・離婚を経ているので、主に今後の子どもの成長に合わせたライフイベント表を作成していきます。

しーちゃん
家族の人数や状況に応じて内容は大きく異なりますね

【ひとり親家庭】我が家のライフイベント表

早速我が家の今後のイベントを考慮してみました。

脳内が教育費に囚われすぎており、ほぼ教育費の戦いとなりました(何とかギリギリ達成見込み)

ライフイベント (目標)費用 教育費(累積) 備考
30 10 (現在:小学5年生) 152万円
31 11 188万円 養+児(年36万)
32 12 中学入学(公立) 20万円 224万円 養+児(年36万)
33 13 260万円 養+児(年36万)
34 14 296万円 養+児(年36万)
35 15 高校入学(公立) ※児童手当終了 20万円 379万円 養+児+保(年83万)
36 16 403万円 養(年24万)
37 17 427万円 養(年24万)
38 18 大学入学(私立) ※養育費終了 500万 501万円 養+保(年74万)
39 19 -
40 20 - 保(年100万)
41 21 大学卒業(祝)社会人 -
42 22

※養(養育費)・児(児童手当)・保(学資保険)

ご家庭により、住居購入、車購入、家族旅行等々、追加されてみてもよいかと思います。

日本FP協会HPにはライフイベント表をはじめ、様々な家計管理に役立つ便利ツールのフォーマットが無料で利用できますので、ぜひチェックしてみてください♪

 

【貯蓄計画】子どもが成人するまでの貯蓄

現在、我が家では主に3つの目的別に貯蓄をしています。

  1. 生活防衛費
  2. 教育費
  3. 老後資金

※詳細は過去記事に記載しているので見てみてください♪

貯金って必要?シングルマザーの私が貯金を続ける理由

 

子どもが成人するまで残り10年。

目的別貯蓄の具体的な目標を立ててみたいと思います。

 

【貯蓄計画】①生活防衛費

「生活防衛費」とは、簡単に言えば、いざという時に生活に困らないように貯めておくお金のことを指します。

失業・病気・病気・死亡などによる収入の減少・停止に備えておく資金のことです。

まず何よりもこの「生活防衛費」が必要になってくるのですが、実は我が家では必要金額の1/3程度しか貯蓄ができていない状況です。

生活防衛費の金額は、一般的な会社員の場合手取り月給の6ヶ月分、フリーランスの場合は1年分が目安とされています。

我が家の場合はフリーランスではありませんが、副業で開業届を提出していることにより失業保険を受けることができないため、フリーランス相当の生活防衛費を目指しています。

手取り18万円×1年分=216万円

我が家の場合、目標金額216万円に対して約140万円程不足しているため、早急に積み立てを行う必要があります。今年2021年下半期~2023の約2.5年で目標達成できる見込みです。

生活防衛費 2021 2022 2023 合計
積立金額 32万円 84万円 84万円 200万円

 

【貯蓄計画】②教育費

我が家では、子どもが高校を卒業するまでに500万円の貯蓄を目標としています。

教育費については様々な考え方があるとは思いますが、個人的には高校卒業までの費用については家計から捻出、大学関連の出費から教育費貯金を切り崩していくことを理想としています。

先程のライフイベント表に記載の通り、何とか最低限の金額は確保できる予定ではあります。もちろん理想であり目標ですので、貯蓄が難しい場合には奨学金制度を利用する等の想定もしています。

※我が家の教育費については過去記事参照してみてください♪

【いくら必要?】アラサーシンママが子どもの教育費について考えてみたお話

 

【貯蓄計画】②老後資金

自分自身の老後資金については、現状イデコの積み立てのみとなっております。

子どもが成人するまでは子どもの教育費の捻出が急務となりますので、正直自分の老後資金について具体的に考えられる状況ではないのですが(実際子どもが成人した時点で年齢40歳)将来子どもに迷惑をかけることのないよう、最低限の老後資金は捻出したいと考えています。

※イデコは老後資金を貯めつつ児童扶養手当の金額を上げられる等、シングルマザーにとってメリットの大きい制度です。ぜひご検討を♪

【シンママ必見】児童扶養手当が増える裏技?!イデコを使って賢く手当を受給しよう。

 

こちらの老後資金積み立ては現金の積み立てではないので、金額の変動があります。単純計算の場合(私の場合)年間14.4万円、30年間にして432万円となりますが、運用シュミレーションでは以下の通りとなります。

子どもが成人するまでの貯蓄計画としましたが、イデコは60歳まで引き出しのできない制度ですので、60歳までの30年間の計画となってしまいました(笑)

 

さいごに

一馬力であるひとり親家庭の場合、お金の悩みは尽きないし、いくらあっても不安というのが現実だと思います。

ですが、より現実的に将来的な計画や目標を立てることで課題が明確になり、ただ漠然と不安だということは防げるはずです。

我が家は今年の年初に立てた年次計画が早くも頓挫し始め不安に思っていましたが(全然計画通りに進まない)、改めて子どもとのライフプランを考えてみることにより、最低限守るべき貯蓄額というものがわかり、再び頑張ろうという気持ちが沸いてきました。

ひとり親家庭でも貯蓄はできる!

驚かれることが多いですが、私は数年前まで全く貯金ができませんでした。

毎月生活に必要となる費用も把握していなかったし、児童扶養手当も生活費として使っていました。会社の同期が月に10万円天引きしてると聞いても「どうせ実家暮らしだからそんなことができるんだ」と決めつけていました。

でも家計管理に興味を持ち、貯蓄に力を入れ始め意識が変わったことで、様々なことが整ってきた気がしています。

「毎月1万円先取り貯金をしてみる」それだけで大きな一歩です。

しーちゃん
ぜひ一緒に頑張ってみましょう

私が家計管理を始めるきっかけになった書籍です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス [ 横山光昭 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2021/7/28時点)

 

ご覧いただきありがとうございました♪

★にほんブログ村デビューしました★(クリックしていただけると励みになります!)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

お金のこと シンママの月次報告

2023/2/28

【ちりつも投資法】アラサーシングルマザーのネオモバ投資 2023.2月末時点での資産大公開

2023年2月末時点のネオモバ投資の口座を公開していきたいと思います。 今月は少しですが、入金もできました。 それではいってみましょう! 【ネオモバ投資】2023.2月末現在の資産大公開 「ネオモバ投資」の資産公開をします。 しーちゃん少額資金なので亀ペースですがコツコツ続けていきます ※ネオモバ投資については過去記事参照ください♪ 【ネオモバ投資】私が資産を公開する理由 私がネオモバ投資の資産を公開していこうと思った理由は以下の通りです。 同じひとり親の人にも投資を身近に感じてほしい 少額からでも投資が ...

ReadMore

シンママのこと 生活のこと 節約のこと

2023/2/6

2023年2月最新【フードパントリー参加レポ】ひとり親支援で家計大助かり!実際の提供食品も紹介します

今回はここ最近お世話になっている「フードパントリー」について紹介していきます。 いつもこのブログをご覧いただいている方は既にご存じかと思われますが、ひとり親家庭支援の一環として、様々な団体で「食糧支援」の活動が行われています。 食費節約に直接的に繋がり、本当にありがたい支援となっています。 しーちゃん値上がり時代の助けの綱! 以下の項目に該当する方は、ぜひお住まいのフードパントリーを利用してみてはいかがでしょうか。 こんな方は要チェック 現在ひとり親家庭である 食べ盛りの子どもがいる お金に困って食費を削 ...

ReadMore

お金のこと シンママの月次報告

2023/1/31

【ちりつも投資法】アラサーシングルマザーのネオモバ投資 2023.1月末時点での資産大公開

今年ももネオモバ投資の口座を公開していきたいと思います。 ここ最近は追加入金ができていませんが、ネオモバ投資による資産の増減を記録していきます。 それではいってみましょう! 【ネオモバ投資】2023.1月末現在の資産大公開 「ネオモバ投資」の資産公開をします。 しーちゃん少額資金なので亀ペースですがコツコツ続けていきます ※ネオモバ投資については過去記事参照ください♪ 【ネオモバ投資】私が資産を公開する理由 私がネオモバ投資の資産を公開していこうと思った理由は以下の通りです。 同じひとり親の人にも投資を身 ...

ReadMore

お金のこと シンママのこと

2023/1/25

シングルマザーのお金計画【2023年は整える一年に】年間貯蓄目標と計画

あっという間に新年を迎えてしまいました。 昨年の我が家は突然の賃貸退去に、住宅購入、引っ越し、と忙しくしている間に一年が過ぎ去ってしまったという印象です。 想定外の出費が重なり、家計はズタボロ状態です。 ※気になる方は過去記事参照ください こちらもCHECK 今年は「家計を整える」一年にしようと思います。 同様に昨年の貯蓄が思うようにいかなかった方も、心機一転一緒に頑張ってみませんか? 気持ち新たに家計と向き合い、具体的な計画を練ってみましょう。 2022年は「想定外の出費」から貯蓄の大切さを学んだ一年 ...

ReadMore

お金のこと シンママの月次報告

2022/11/3

【ちりつも投資法】アラサーシングルマザーのネオモバ投資 2022.10月末時点での資産大公開

今月もネオモバ投資の口座を公開していきます。 2022年10月の入金額はTポイント202ポイントのみでした(笑) それではいってみましょう! 【ネオモバ投資】2022.10月末現在の資産大公開 「ネオモバ投資」の資産公開をします。 しーちゃん少額資金なので亀ペースですがコツコツ続けていきます ※ネオモバ投資については過去記事参照ください♪ 【ネオモバ投資】私が資産を公開する理由 私がネオモバ投資の資産を公開していこうと思った理由は以下の通りです。 同じひとり親の人にも投資を身近に感じてほしい 少額からでも ...

ReadMore

 

 

  • この記事を書いた人

しーちゃん

三十路を迎えたシングルマザー。 10代で学生結婚&出産するも離婚し シングルマザーの道へ。 シングル家庭の経済的自立をテーマに 生活に役立つ情報を発信中♪

-お金のこと, シンママのこと

© 2024 シングルマザー情報局♪ Powered by AFFINGER5