今回はアラサーシングルマザーの私と小学校高学年男児(以後少年と呼ぶ)との二人暮らしについて書いてみたいと思います。
シングルで小さなお子さんと生活されている方は、小学校高学年になるとこんな生活になるのかな?と想像ができるのかもしれませんし、逆にもっと大きなお子さんをお持ちの方は、こんな時期もあったな~なんて思われるのかもしれません。
アラサーシングルマザーと小学校高学年男児の二人暮らし
シングル歴8年程になる我が家。少年との二人暮らしの日々は、いつの間にか「当たり前」になっています。
保育園時代~小学校低学年~小学校高学年(現在)と過ごしてきた中で変わった事もたくさんあり、今の生活に至っています。
【母子家庭】住まいの話
我が家は現在「賃貸アパート」に住んでいます(家賃は6.5万円程)
離婚と就職をしてすぐに住み始めた場所で、シングル歴=住居歴というくらい長く住み込んでいます(笑)
間取りは3DKで広さには困っていませんが、もっとキレイなマンションに引っ越したいな、とか、マイホームを建てようかな、とか、色々と考えた時期もありました。
-
参考【子どもとふたり暮らし】アラサーシングルマザーの住まいを考える
こんにちは♪ 今日はアラサーシングルマザーの住まいについて考えてみます! ひとり親家庭といっても、実家暮らし、賃貸暮らし、家持ち・・・様々ですよね。 私の今現在の住まいや今後の展望についても考えていき ...
続きを見る
今現在の考えとしては、少年の義務教育が終わり高校へ進学すると同時に、高校に自転車で通える範囲の場所に引っ越しができたらいいなと思っています(高校への交通費も節約したい所存)
が、この話をさらっと少年に話してみた所「今住んでいる町から出たくない」と一蹴されてしまいました(笑)
【母子家庭】平日のタイムスケジュールの話
平日は朝から晩までとにかくバタバタと過ごしています。きっとどこのご家庭も一緒なのではないでしょうか(余裕がほしい・・・)
現在の平日のタイムスケジュールはこんな感じです。
子どもが小学校高学年にもなると、たいていの事は自分でできるようになります。
◉朝:私の方が先に家を出て、少年は自分で鍵を閉めて学校へ向かう。
◉学童の日:私は学童へお迎えには行かずに、帰宅時間になったら少年自ら帰宅。
◉塾の日:学校から帰宅後、自分で軽食を取りバスに乗って塾へ(帰りも同様)
上の3つができるようになっただけで、私の自由時間(ジムや買い物)がもの凄く増えました。
とは言え、まだ子どもで心配な部分はあるので、ほぼ無料のスマホを持たせて頻繁に連絡は取るようにしています。
※子どものスマホを持たせるには「1Gまで無料」の楽天モバイルがオススメ★
【母子家庭】子どもの習い事の話
現在の少年の習い事は2つ。
- サッカー
- 塾
小さい時に水泳やピアノ等々、習わせてあげたかったけど、昔は今よりも時間的にも経済的にも余裕がなくてできませんでした。
サッカーは地域のもので月額にして2千円程度、塾は1.5万円程度です(サッカーは安いけど役員の仕事が大変・・・)
どちらも少年が自分からやりたいと言ってくれたものなので、母は黙って月謝代を稼ぐしかないのかなと思っています。
-
参考【小学5年生】塾の体験・夏期講習にかかる費用はいくらかかるのか?
こんにちは♪ 今回はタイトルの通り、現在小学5年の子どもの塾代について考えてみました。 考えるも何ももうほぼ決まってしまっている事実なのですが。 まさか小学生で塾に通うなんて考えてもいなかった我が家な ...
続きを見る
【母子家庭】子どもに助けてもらっていること
親子二人暮らしをしていますが、少年に助けてもらっていることがたくさんあります。
◉毎朝のゴミ出し
◉お留守番
◉習い事の移動
◉洗濯物の取り込み 等々
中でも毎朝のゴミ出しについては、私が一番助かっていることです(ゴミ置き場が通勤方向と逆なんですよね・・・)
これについては現在少年のお小遣い対象としているため「毎朝ゴミ出しをお願いしたい私」と「お小遣いが欲しい少年」がウィンウィンの関係になってる状況です(笑)
【母子家庭】毎日の食事について
年頃の少年は「とにかく白米!量!」といった感じで、毎日せっせと食事に励んでいます(笑)
そんな我が家の食事はこんな感じです。
- 朝:超々簡易的(パン・おにぎり・うどん+スープ・ヨーグルト・フルーツ他)
- 昼:給食・お弁当(私は基本的に毎日ダイエット食を持参)
- 夜:超簡易的(少年には丼ものが非常に喜ばれる)
口を開けば「腹減った~」と言い出すので、食費も非常に多くかかりますが、ここ最近は「ぱくサポ」「フードパントリー」等に参加させていただくことで、食費の節約に繋がっています。
こちらもCHECK
-
【ひとり親支援】食品が無料でもらえるフードパントリーって知ってる?実際の提供食品も紹介します
今回はフードパントリーについて紹介します! いつもこのブログをご覧いただいている方は既にご存じかもしれませんが、ひとり親家庭支援の一環として、様々な団体で「食糧支援」の活動が行われています。 食べ盛り ...
続きを見る
この他、白米好きの少年の為に、毎年「ふるさと納税」でお米を注文することで、食費削減に努めています。
ふるさと納税は今年分もまだ間に合いますので、枠が残っている方は我が家リピートのこちらの「お米」おすすめします♪
|
【母子家庭】お金のことについて
シングルになってからお金のことを考えない日はないのではないか?というくらい、お金のことは常に考えています。
それは、一馬力ということにより自分の中にある「不安」が大きいためだと思われます。
その不安を少しでも取り除けるように、以下の積み立てをしています(大きく分けて3つ)
- 子どもの教育費用
- 自分の老後費用
- 生活防衛費用
実は貯蓄がちゃんとできるようになったのはここ数年のお話で、貯金ほぼゼロの状態から、現在年間現金のみで100万円~200万円程貯蓄にまわせるようになりました。
数年前に私のお金に対する意識が変わったきっかけがこちらの一冊の本でした。
|
「将来のためにお金を貯めたい」と思われている方、貯金が苦手な方こそ、ぜひおすすめしたい本の1つです!
我が家の毎月の貯蓄簿については本ブログにも載せているので、ぜひ参考にしてみてください。
-
参考【2021年10月】一馬力アラサーシンママの貯蓄簿公開
2021年10月度の貯蓄簿を公開します♪ 今月は先月よりもマシな結果となりました!(先月は酷かった・・・。) 改善できた理由としては、ぱくサポやフードパントリーに参加したことや副業収入を得ることができ ...
続きを見る
さいごに
母子家庭である我が家の生活はいかがでしたでしょうか。
周りの方にひとり親であることを伝えると「大変だね~」と言われたりもするのですが、結婚生活よりも自由気ままに生活できている気もしています(笑)
逆に「母子家庭っぽくないね」と言われることも多く、母子家庭に対する固定概念のようなものはまだまだ根強いんだな~と感じることもしばしばあります。
兎にも角にも、女手一つ、子どもを立派に成人させることが目標です。
ご覧いただきありがとうございました。
★にほんブログ村デビューしました★(クリックしていただけると励みになります!)ご覧いただきありがとうござました。