今回はヤマダ電機でお馴染みの「ヤマダHD」の株主優待を使用したのでご報告します♪
※このブログでは2回目の「ヤマダ優待」の登場となります。
ヤマダHD(9831)の株主優待

実は以前の株主優待使用時より優待の内容に変更がありました(改悪)
改めてヤマダHDの株主優待についてご紹介させていただきます♪
※前回の株主優待レポはこちら♪
シングルでも株主になれる!【株主優待日記】ヤマダHD(9831)
ヤマダHDの株主優待内容
「ヤマダ電機」などで使える優待買物割引券
- 権利確定月:3月・9月
- 優待回数:2回/年
- 優待内容:優待買物券(1枚500円相当/年2回)
- 必要最低額:48,200円(2021/9/1現在)
前回からの変更点(改悪ポイント)
以前の優待内容との変更点は以下の通りです。
- 100株でもらえる額面が減額(年間3,000円相当 → 年間1,500円相当)
- 長期優待の廃止(100株の場合 1年以上の保有で+2,000円相当・2年以上の保有で+2,500円相当)
私は100株のみのホルダーですので、長期優待の廃止はかなり痛手です・・・。

しーちゃん
優待目当てで2年以上保有していたのでショックでした
ヤマダHD 株主優待使用レポ

優待改悪後、初めての使用となった今回。
株主優待券はたったの1枚でした(泣)
さて、この1枚でなにを購入したのでしょうか?!
ヤマダ電機 購入品(株主優待使用)
今回もヤマダ電機で株主優待を使用しました♪
購入品はこちら!!!(どーん)

- トイレの消臭剤
- 詰替用ボディソープ
- スプレー式お菓子
今回も実用的な品々がチョイスされました。
そして前回購入品との金額と量の違い・・・(泣)
子ども用に昔懐かしいスプレータイプのお菓子を購入しました(普段は絶対買わないお菓子)

しーちゃん
優待券を使うと普段買えないものに手が出せるのが良いね◎
3点で約1,000円の品を500円引きの半額で購入することができました!
さいごに

(株主優待内容の改悪がありしょぼくれていましたが)お得に購入できてうれしい限りです♪
優待を使用してなら子どもにちょっぴり高いお菓子(200円以上)も買ってあげられるだけの心の余裕ができます(笑)
ヤマダ電機は電化製品だけでなく、日用品や学用品(ノートや文具)まで店舗で揃えられているので、本当に使い勝手の良い優待内容だな~と思っています。

しーちゃん
ご覧いただきありがとうございました。
★にほんブログ村デビューしました★(クリックしていただけると励みになります!)

にほんブログ村
【ちりつも投資法】アラサーシングルマザーのネオモバ投資 2023.2月末時点での資産大公開
2023年2月末時点のネオモバ投資の口座を公開していきたいと思います。 今月は少しですが、入金もできました。 それではいってみましょう! 【ネオモバ投資】2023.2月末現在の資産大公開 「ネオモバ投資」の資産公開をします。 しーちゃん少額資金なので亀ペースですがコツコツ続けていきます ※ネオモバ投資については過去記事参照ください♪ 【ネオモバ投資】私が資産を公開する理由 私がネオモバ投資の資産を公開していこうと思った理由は以下の通りです。 同じひとり親の人にも投資を身近に感じてほしい 少額からでも投資が ...
ReadMore
2023年2月最新【フードパントリー参加レポ】ひとり親支援で家計大助かり!実際の提供食品も紹介します
今回はここ最近お世話になっている「フードパントリー」について紹介していきます。 いつもこのブログをご覧いただいている方は既にご存じかと思われますが、ひとり親家庭支援の一環として、様々な団体で「食糧支援」の活動が行われています。 食費節約に直接的に繋がり、本当にありがたい支援となっています。 しーちゃん値上がり時代の助けの綱! 以下の項目に該当する方は、ぜひお住まいのフードパントリーを利用してみてはいかがでしょうか。 こんな方は要チェック 現在ひとり親家庭である 食べ盛りの子どもがいる お金に困って食費を削 ...
ReadMore
【ちりつも投資法】アラサーシングルマザーのネオモバ投資 2023.1月末時点での資産大公開
今年ももネオモバ投資の口座を公開していきたいと思います。 ここ最近は追加入金ができていませんが、ネオモバ投資による資産の増減を記録していきます。 それではいってみましょう! 【ネオモバ投資】2023.1月末現在の資産大公開 「ネオモバ投資」の資産公開をします。 しーちゃん少額資金なので亀ペースですがコツコツ続けていきます ※ネオモバ投資については過去記事参照ください♪ 【ネオモバ投資】私が資産を公開する理由 私がネオモバ投資の資産を公開していこうと思った理由は以下の通りです。 同じひとり親の人にも投資を身 ...
ReadMore
シングルマザーのお金計画【2023年は整える一年に】年間貯蓄目標と計画
あっという間に新年を迎えてしまいました。 昨年の我が家は突然の賃貸退去に、住宅購入、引っ越し、と忙しくしている間に一年が過ぎ去ってしまったという印象です。 想定外の出費が重なり、家計はズタボロ状態です。 ※気になる方は過去記事参照ください こちらもCHECK 今年は「家計を整える」一年にしようと思います。 同様に昨年の貯蓄が思うようにいかなかった方も、心機一転一緒に頑張ってみませんか? 気持ち新たに家計と向き合い、具体的な計画を練ってみましょう。 2022年は「想定外の出費」から貯蓄の大切さを学んだ一年 ...
ReadMore
【ちりつも投資法】アラサーシングルマザーのネオモバ投資 2022.10月末時点での資産大公開
今月もネオモバ投資の口座を公開していきます。 2022年10月の入金額はTポイント202ポイントのみでした(笑) それではいってみましょう! 【ネオモバ投資】2022.10月末現在の資産大公開 「ネオモバ投資」の資産公開をします。 しーちゃん少額資金なので亀ペースですがコツコツ続けていきます ※ネオモバ投資については過去記事参照ください♪ 【ネオモバ投資】私が資産を公開する理由 私がネオモバ投資の資産を公開していこうと思った理由は以下の通りです。 同じひとり親の人にも投資を身近に感じてほしい 少額からでも ...
ReadMore