https://sinmama55.com

お金のこと

【誰でもできる】先取り貯金とは?確実にお金が貯まるおすすめの貯蓄方法3つ

今回は誰でも簡単にできる「先取り貯金」について紹介していきます。

こんな方におすすめ

  • 貯金したいけど何故かできない
  • 貯金してもすぐに使ってしまう
  • 貯金が継続できない

現状貯金ができていなくても大丈夫です。

しーちゃん
私も先取り貯金からスタートしましたよ

それでは早速説明していきます。

先取り貯金とは?

 

先取り貯金とは、毎月一定額を先に貯金する方法です。

貯金初心者の方がよく行っている貯金方法は「毎月使った残りを貯金する」残し貯めという方法です。この方法では、毎月の貯金額にバラツキが出るだけでなく、出費が多い月には貯金がゼロということも有り得ます。

しかし先取り貯金の場合、収入から先に貯金額を取り分けてしまうので確実に貯金することができます。

最初に「いくら貯金するのか」「どの方法で先取り貯金をするか」の2つを決めておくことができれば、あとは自動的に貯金することができます。また先取り貯金を取り入れることにより「節約もしているつもりなのに、貯金が増えない」という悩みからも解放されるのです。

【確実に貯まる】おすすめの先取り貯金方法を3つ紹介

それでは早速先取り貯金を始めよう!と思ったものの「毎月先にお金を取っておくことを忘れてしまいそう」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

そんな方におすすめの「先取り貯金方法」をご紹介していきます。

様々な金融サービスをうまく利用すれば、毎月自動的に先取り貯金をすることができます。最初にどの方法にするかを選んでおくだけで済むので簡単です。

しーちゃん
面倒なのは最初だけ!パパッと決めてしまいましょう

先取り貯金にぴったりの方法は、以下の3

いずれも設定さえしてしまえば自動的にお金が貯まります。

  • 自動積立定期預金(毎月決まった金額を自動で積立)
  • 社内預金(給与天引きで会社に預金)
  • 財形貯蓄(給与天引きで目的にあわせて貯蓄)

まずは一般的な現金の貯金からスタートしてみましょう!

それぞれの貯金方法ついて詳しく説明していきます。

①自動積立定期預金(毎月決まった金額を自動積立)

自動積立定期預金は、自分で決めた一定金額を、指定口座から毎月自動で定期預金に積み立てる方法です。

銀行の定期預金額を増やす手法なのでリスクが低く、誰でも簡単に始めることができます。

「色々と自分で調べたり、手続きをすること自体が面倒だ」という方におすすめの先取り貯金方法です。

しーちゃん
一度設定してしまえば後は何もしなくてOK

②社内預金(給与天引きで会社に預金)

社内預金は、毎月会社に預金する仕組みです。

メリットは、銀行に預けるよりも社内預金の利息が比較的高い点です。

社内預金の利息は厚生労働省が定めた利率以上にする必要があり、銀行などの一般金融機関の利息よりも高い傾向にあります。

お勤めの会社に社内預金の制度がある人は、ぜひ選択肢に入れてみてください。

しーちゃん
給与天引きなので簡単に貯金ができるよ

③財形貯蓄|給与天引きで目的にあわせて貯蓄

財形貯蓄は、会社が給与天引きで銀行に貯金を積み立てる仕組みです。

財形貯蓄にはいくつか種類があります。

  • 特に目的の決まっていない「一般財形貯蓄」
  • 住宅取得やリフォーム目的の「住宅財形貯蓄」
  • 老後資金目的の「年金財形貯蓄」

住宅財形貯蓄と年金財形貯蓄は、預金550万円までは利息が非課税となるため、マイホーム取得や老後の生活など、貯金の目的が明確にある人におすすめの貯蓄方法です。

先取り貯金の目安は何割?

実際に先取り貯金を始めるに当たり、収入のうちどの程度貯金をするべきなのか悩まれるのではないでしょうか。

先取り貯金の適切な金額は、家族構成やライフスタイルによって異なります。

そのため「毎月○万円貯めることがおすすめ」と一概には言えません。

家族構成やライフスタイルによって、手取り収入に対してどの程度の先取り貯蓄が適切なのか考えていきましょう。

家族構成やライフスタイル 手取り月収における先取り貯金の割合
独身で一人暮らし 10%
独身で実家暮らし 30~40%
自営業またはボーナスのない勤め人 15~20%
子どもがいない共働き夫婦 20%
小さな子どもがいる共働き夫婦 10~15%

「独身で実家暮らし」や「子どもがいない共働き夫婦」は、ライフステージの中でも最も貯金しやすい時期です。将来に備えて多めに貯蓄できると良いでしょう。

また「自営業またはボーナスのない勤め人」は、ボーナスを得られない分、普段から多めに貯蓄しておくと安心です。

先取り貯金を継続してお金を貯めるコツ4つ

先取り貯金は、毎月の継続が大切です。

無理に貯金をして続けられなくなるのは本末転倒です。そこで先取り貯金を継続して成功させる4つのコツをご紹介します。

  • 家計の収支を把握する
  • 先取り貯金の金額を高く設定しすぎない
  • 具体的な貯蓄の目標を立てる
  • 定期的に見直しを行う

しーちゃん
それぞれのポイントについて説明していきます

①家計の収支を把握する

先取り貯金に限らず貯金を成功させるためには、まずは家計の収支を把握することが大切です。

節約の努力をしているのに貯金ができないという人は、自分では無意識のうちに無駄な出費をしていることが多いです。自分や世帯の収入を把握した上で、実際の支出額を記録してみると予想外の無駄遣いに気付くことがでいるかもしれません。

必要な支出を切り詰めるのではなく、無駄な出費を減らして貯金にまわすと続けやすいです。

②先取り貯金の金額を高く設定しすぎない

貯金への気合いを入れすぎて、先取り貯金の金額を高く設定しすぎることには注意が必要です。

最初の数ヶ月は続けられても、生活に支障が出て頓挫する可能性が高まります。先取り貯金は無理なく続けられる金額に設定しましょう。

最初は少額でもOKです。毎月確実に先取り貯金する感覚が身に付いてから徐々に金額を上げていっても良いでしょう。

③具体的な貯蓄の目標を立てる

具体的な貯蓄の目標をたてておくと、先取り貯金は継続しやすいです。

目的もなくただ貯金をしていると、モチベーションが保てずに長続きしません。

旅行費用や結婚費用、マイカー、マイホーム、老後資金など明確な目的と具体的な目標金額があると継続に繋げることができるでしょう。また、貯金のゴールがわかれば、逆算して月々貯金するべき適切な目安を設定しやすくなります。

④定期的に見直しを行う

先取り貯金は最初に仕組みを作れば自動的にお金が貯まりますが、定期的に見直しを行なうことも必要です。

自分自身の生活や収入、社会状況は日々変化するため、現在の先取り貯金額は適切であるのなど常に考え情報収集しましょう。また保険代や携帯代など固定費の見直しも家計改善において重要です。

参考【家計大公開】シングル家庭の固定費を見直してみよう。

今回はシングル家庭の「固定費」について考えてみたいと思います♪ そもそも固定費とは何ぞや?というところから、固定費を見直して賢く節約しよう!というレベルまでもっていっちゃおうと思います。 しーちゃんこ ...

続きを見る

自分に合った先取り貯金法で確実にお金を貯めよう!

そもそも「先取り貯金」とは何なのか、どんな先取り貯金方法があるのか、先取り貯金を継続するコツなど紹介してきました。

今回は現金の先取り貯金方法を挙げましたが、オーソドックスな貯金から資産運用まで、先取り貯金の方法は多岐にわたります。自分に合った先取り貯金の方法を選び、長期的な目線でお金を貯めていけると良いでしょう。

「なかなかお金が貯まらない…」とお悩みの方はプロによる無料家計相談を受けてみてもよいかもしれません。

家計診断ではFPに無料で診断してもらい、家計を診断・改善することができます。

ご覧いただきありがとうございました。

★にほんブログ村デビューしました★(クリックしていただけると励みになります!)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

お金のこと シンママの月次報告 生活のこと 節約のこと

2024/6/7

【フードパントリー参加レポ】ひとり親家庭の節約術!家計大助かりの実際の提供食品を紹介します

毎月お世話になっている「フードパントリー」について紹介していきます。 ひとり親家庭支援の一環として、様々な団体で「食糧支援」の活動が行われています。 この物価高の中、食費節約に直接的に繋がり、本当にありがたい支援となっています。 しーちゃん家計大助かり 以下の項目に該当する方は、ぜひお住まいのフードパントリーを利用してみてはいかがでしょうか。 こんな方は要チェック 現在ひとり親家庭である 食べ盛りの子どもがいる お金に困って食費を削りがち また今月実際に参加させていただいたフードパントリーでいただいた食品 ...

ReadMore

お金のこと シンママのこと

2024/5/31

2024年最新【30代シングルマザーの現在】生活や子育て・お金のあれこれ

久々の更新となってしまいましたが、今回はアラサーシングルマザーの現在を紹介したいと思います。 しーちゃんブログを書いていた以前とは良くも悪くも状況が変わりました まずは現在の生活状況、そして切っては離せない金銭状況についても書いていきます。 同じくひとり親家庭の方、ひとり親予備軍の方、ひとり親家庭のあれこれを覗いてみたい方はぜひ読んでみてください。 こんな方は読んでみてね 現在ひとり親家庭の方 ひとり親家庭の現実を知りたい方 これからひとり親になるかもしれない方 包み隠さず、ありのままの状況を綴っていきま ...

ReadMore

お金のこと シンママの月次報告

2023/2/28

【ちりつも投資法】アラサーシングルマザーのネオモバ投資 2023.2月末時点での資産大公開

2023年2月末時点のネオモバ投資の口座を公開していきたいと思います。 今月は少しですが、入金もできました。 それではいってみましょう! 【ネオモバ投資】2023.2月末現在の資産大公開 「ネオモバ投資」の資産公開をします。 しーちゃん少額資金なので亀ペースですがコツコツ続けていきます ※ネオモバ投資については過去記事参照ください♪ 【ネオモバ投資】私が資産を公開する理由 私がネオモバ投資の資産を公開していこうと思った理由は以下の通りです。 同じひとり親の人にも投資を身近に感じてほしい 少額からでも投資が ...

ReadMore

シンママのこと 生活のこと 節約のこと

2023/2/6

2023年2月最新【フードパントリー参加レポ】ひとり親支援で家計大助かり!実際の提供食品も紹介します

今回はここ最近お世話になっている「フードパントリー」について紹介していきます。 いつもこのブログをご覧いただいている方は既にご存じかと思われますが、ひとり親家庭支援の一環として、様々な団体で「食糧支援」の活動が行われています。 食費節約に直接的に繋がり、本当にありがたい支援となっています。 しーちゃん値上がり時代の助けの綱! 以下の項目に該当する方は、ぜひお住まいのフードパントリーを利用してみてはいかがでしょうか。 こんな方は要チェック 現在ひとり親家庭である 食べ盛りの子どもがいる お金に困って食費を削 ...

ReadMore

お金のこと シンママの月次報告

2023/1/31

【ちりつも投資法】アラサーシングルマザーのネオモバ投資 2023.1月末時点での資産大公開

今年ももネオモバ投資の口座を公開していきたいと思います。 ここ最近は追加入金ができていませんが、ネオモバ投資による資産の増減を記録していきます。 それではいってみましょう! 【ネオモバ投資】2023.1月末現在の資産大公開 「ネオモバ投資」の資産公開をします。 しーちゃん少額資金なので亀ペースですがコツコツ続けていきます ※ネオモバ投資については過去記事参照ください♪ 【ネオモバ投資】私が資産を公開する理由 私がネオモバ投資の資産を公開していこうと思った理由は以下の通りです。 同じひとり親の人にも投資を身 ...

ReadMore

 

 

  • この記事を書いた人

しーちゃん

三十路を迎えたシングルマザー。 10代で学生結婚&出産するも離婚し シングルマザーの道へ。 シングル家庭の経済的自立をテーマに 生活に役立つ情報を発信中♪

-お金のこと

© 2024 ひとり親生活 Powered by AFFINGER5