
しーちゃん
今回もひとり親支援「ぱくサポ」に参加してきましたので、実際にいただいた品々の紹介をしたいと思います。
ぱくっと食べたら食品ロス削減サポーター!ぱくサポを受けてみよう

過去2回のレポをご覧いただいた方はご存じかもしれませんが、改めて「ぱくサポ」の紹介をしたいと思います。
ぱくサポとは?
この「ぱくサポ」は、私が今現在在住している神奈川県横浜市のひとり親家庭支援活動の1つですが、同様のひとり親家庭を対象とした食品提供の支援は様々な地域で行われています。ぜひお住まいのフードサポート事業をチェックしてみてください。
-
-
参考【参加レポ】ひとり親支援「ぱくサポ」2回目の食品提供会に行ってきました(対象:横浜市)
今年の3月頃に初めて参加させていただいた「ぱくサポ」ですが、この度2度目の食品提供会に参加をさせていただきました。 ぱくサポとは・・・ 神奈川県横浜市のひとり親家庭を対象として、フードバンク団体から提 ...
続きを見る
児童扶養手当を受けていなくても参加できる?
「ぱくサポ」は児童扶養手当受けていない人でも参加することができます。
以前ご紹介させていただいたフードサポートの活動では児童扶養手当を受けていることが条件になっていましたが、児童扶養手当を受けていなくても参加ができるフードサポート事業もあります。

しーちゃん
【児童扶養手当なしでもOK】横浜市のひとり親フードサポート事業
実際に神奈川県で「児童扶養手当なし」で受けることのできるフードバンクを探してみました。
上記2つは児童扶養手当を受けていなくてもひとり親家庭であれば参加できるフードサポートです。
【児童扶養手当なしはNG】横浜市のひとり親フードサポート事業
児童扶養手当を受けていないことが理由で参加ができなかったフードバンクは以下の通り
※問い合わせをしてみましたが、ご参加時に児童扶養手当・ひとり親の医療証などの提示が必須(持っていない方や生活保護を受給の方は団体の規定により参加不可)とのメール返信がありました。
【ぱくサポ】実際にいただいた食品の紹介
個人的に第3回目となるぱくサポの実際にいただいた商品について紹介したいと思います。
※ぱくサポ申し込み時にも注意書きがありましたが、その時の状況により食品の量や種類等々は異なるようです。私が今回載せる食品についてもぱくサポ食品提供の一例として参考までにご覧いただければと思います。
①お米1.5キロ・インスタント食品など

今までお米は1キロでしたが、今回は1.5キロと増量しておりました。

しーちゃん
食べ盛りの男児がいる我が家には大変ありがたいお米です
レトルトカレー・いわし蒲焼缶も子どもが喜ぶこと間違いなしです。
②災害用保存食・フリーズドライなど

保存食とのことですが、パッケージ記載の賞味期限は割と短めのものが多い印象です。
災害用というよりも、災害用の期限が迫っているものを期限までに食べたら良いのだと思います。

しーちゃん
③災害用保存食・レトルト食品など

続いても、同じく保存のきく食品です。
こちらも期限はあまり長くありませんでしたので、普段の生活でいただいてみようと思っています。
④子どもが大喜び「おやつ」

子どもが見るなり大喜びしていたセブンイレブンの「安納芋スティック」
お菓子は普段の食事より優先度が低くなってしまうので、子どもにはうれしい一品ですね!
今回は以上の写真が全てのいただいた食品となりました。
さいごに
今回は保存・貯蓄用食品が多い印象でした。
災害用の保存食については、幸いなことに今まで中々食べる機会がなかったので、子どもと一緒に食べてみたいと思います。「温めるだけ」「水を入れるだけ」で完成しそうなものばかりなので、忙しい日の夜に取り入れてみても良いのかもしれません。

しーちゃん
横浜市に限らず、様々な地域や団体でフードサポートの活動がされているので、ひとり親家庭の方はぜひ参加してみてくださいね。
-
-
【ひとり親支援】フードバンクを利用してサポートを受けてみよう
今回はひとり親家庭を対象としたフードバンクのサポート事業について取り上げてみます♪ コロナ渦で仕事を失ってしまったり、収入が減ってしまったひとり家庭が多くある中で、ひとり親家庭を対象として「食の面で支 ...
続きを見る
ご覧いただきありがとうございました。
★にほんブログ村デビューしました★(クリックしていただけると励みになります!)

にほんブログ村
【ちりつも投資法】アラサーシングルマザーのネオモバ投資 2023.2月末時点での資産大公開
2023年2月末時点のネオモバ投資の口座を公開していきたいと思います。 今月は少しですが、入金もできました。 それではいってみましょう! 【ネオモバ投資】2023.2月末現在の資産大公開 「ネオモバ投資」の資産公開をします。 しーちゃん少額資金なので亀ペースですがコツコツ続けていきます ※ネオモバ投資については過去記事参照ください♪ 【ネオモバ投資】私が資産を公開する理由 私がネオモバ投資の資産を公開していこうと思った理由は以下の通りです。 同じひとり親の人にも投資を身近に感じてほしい 少額からでも投資が ...
ReadMore
2023年2月最新【フードパントリー参加レポ】ひとり親支援で家計大助かり!実際の提供食品も紹介します
今回はここ最近お世話になっている「フードパントリー」について紹介していきます。 いつもこのブログをご覧いただいている方は既にご存じかと思われますが、ひとり親家庭支援の一環として、様々な団体で「食糧支援」の活動が行われています。 食費節約に直接的に繋がり、本当にありがたい支援となっています。 しーちゃん値上がり時代の助けの綱! 以下の項目に該当する方は、ぜひお住まいのフードパントリーを利用してみてはいかがでしょうか。 こんな方は要チェック 現在ひとり親家庭である 食べ盛りの子どもがいる お金に困って食費を削 ...
ReadMore
【ちりつも投資法】アラサーシングルマザーのネオモバ投資 2023.1月末時点での資産大公開
今年ももネオモバ投資の口座を公開していきたいと思います。 ここ最近は追加入金ができていませんが、ネオモバ投資による資産の増減を記録していきます。 それではいってみましょう! 【ネオモバ投資】2023.1月末現在の資産大公開 「ネオモバ投資」の資産公開をします。 しーちゃん少額資金なので亀ペースですがコツコツ続けていきます ※ネオモバ投資については過去記事参照ください♪ 【ネオモバ投資】私が資産を公開する理由 私がネオモバ投資の資産を公開していこうと思った理由は以下の通りです。 同じひとり親の人にも投資を身 ...
ReadMore
【フードパントリー参加レポ】ひとり親家庭の節約術!家計大助かりの実際の提供食品を紹介します
毎月お世話になっている「フードパントリー」について紹介していきます。 ひとり親家庭支援の一環として、様々な団体で「食糧支援」の活動が行われています。 この物価高の中、食費節約に直接的に繋がり、本当にありがたい支援となっています。 しーちゃん家計大助かり 以下の項目に該当する方は、ぜひお住まいのフードパントリーを利用してみてはいかがでしょうか。 こんな方は要チェック 現在ひとり親家庭である 食べ盛りの子どもがいる お金に困って食費を削りがち また今月実際に参加させていただいたフードパントリーでいただいた食品 ...
ReadMore
2024年最新【30代シングルマザーの現在】生活や子育て・お金のあれこれ
久々の更新となってしまいましたが、今回はアラサーシングルマザーの現在を紹介したいと思います。 しーちゃんブログを書いていた以前とは良くも悪くも状況が変わりました まずは現在の生活状況、そして切っては離せない金銭状況についても書いていきます。 同じくひとり親家庭の方、ひとり親予備軍の方、ひとり親家庭のあれこれを覗いてみたい方はぜひ読んでみてください。 こんな方は読んでみてね 現在ひとり親家庭の方 ひとり親家庭の現実を知りたい方 これからひとり親になるかもしれない方 包み隠さず、ありのままの状況を綴っていきま ...
ReadMore
【ちりつも投資法】アラサーシングルマザーのネオモバ投資 2023.2月末時点での資産大公開
2023年2月末時点のネオモバ投資の口座を公開していきたいと思います。 今月は少しですが、入金もできました。 それではいってみましょう! 【ネオモバ投資】2023.2月末現在の資産大公開 「ネオモバ投資」の資産公開をします。 しーちゃん少額資金なので亀ペースですがコツコツ続けていきます ※ネオモバ投資については過去記事参照ください♪ 【ネオモバ投資】私が資産を公開する理由 私がネオモバ投資の資産を公開していこうと思った理由は以下の通りです。 同じひとり親の人にも投資を身近に感じてほしい 少額からでも投資が ...
ReadMore
2023年2月最新【フードパントリー参加レポ】ひとり親支援で家計大助かり!実際の提供食品も紹介します
今回はここ最近お世話になっている「フードパントリー」について紹介していきます。 いつもこのブログをご覧いただいている方は既にご存じかと思われますが、ひとり親家庭支援の一環として、様々な団体で「食糧支援」の活動が行われています。 食費節約に直接的に繋がり、本当にありがたい支援となっています。 しーちゃん値上がり時代の助けの綱! 以下の項目に該当する方は、ぜひお住まいのフードパントリーを利用してみてはいかがでしょうか。 こんな方は要チェック 現在ひとり親家庭である 食べ盛りの子どもがいる お金に困って食費を削 ...
ReadMore
【ちりつも投資法】アラサーシングルマザーのネオモバ投資 2023.1月末時点での資産大公開
今年ももネオモバ投資の口座を公開していきたいと思います。 ここ最近は追加入金ができていませんが、ネオモバ投資による資産の増減を記録していきます。 それではいってみましょう! 【ネオモバ投資】2023.1月末現在の資産大公開 「ネオモバ投資」の資産公開をします。 しーちゃん少額資金なので亀ペースですがコツコツ続けていきます ※ネオモバ投資については過去記事参照ください♪ 【ネオモバ投資】私が資産を公開する理由 私がネオモバ投資の資産を公開していこうと思った理由は以下の通りです。 同じひとり親の人にも投資を身 ...
ReadMore
【フードパントリー参加レポ】ひとり親家庭の節約術!家計大助かりの実際の提供食品を紹介します
毎月お世話になっている「フードパントリー」について紹介していきます。 ひとり親家庭支援の一環として、様々な団体で「食糧支援」の活動が行われています。 この物価高の中、食費節約に直接的に繋がり、本当にありがたい支援となっています。 しーちゃん家計大助かり 以下の項目に該当する方は、ぜひお住まいのフードパントリーを利用してみてはいかがでしょうか。 こんな方は要チェック 現在ひとり親家庭である 食べ盛りの子どもがいる お金に困って食費を削りがち また今月実際に参加させていただいたフードパントリーでいただいた食品 ...
ReadMore
2024年最新【30代シングルマザーの現在】生活や子育て・お金のあれこれ
久々の更新となってしまいましたが、今回はアラサーシングルマザーの現在を紹介したいと思います。 しーちゃんブログを書いていた以前とは良くも悪くも状況が変わりました まずは現在の生活状況、そして切っては離せない金銭状況についても書いていきます。 同じくひとり親家庭の方、ひとり親予備軍の方、ひとり親家庭のあれこれを覗いてみたい方はぜひ読んでみてください。 こんな方は読んでみてね 現在ひとり親家庭の方 ひとり親家庭の現実を知りたい方 これからひとり親になるかもしれない方 包み隠さず、ありのままの状況を綴っていきま ...
ReadMore
【ちりつも投資法】アラサーシングルマザーのネオモバ投資 2023.2月末時点での資産大公開
2023年2月末時点のネオモバ投資の口座を公開していきたいと思います。 今月は少しですが、入金もできました。 それではいってみましょう! 【ネオモバ投資】2023.2月末現在の資産大公開 「ネオモバ投資」の資産公開をします。 しーちゃん少額資金なので亀ペースですがコツコツ続けていきます ※ネオモバ投資については過去記事参照ください♪ 【ネオモバ投資】私が資産を公開する理由 私がネオモバ投資の資産を公開していこうと思った理由は以下の通りです。 同じひとり親の人にも投資を身近に感じてほしい 少額からでも投資が ...
ReadMore
2023年2月最新【フードパントリー参加レポ】ひとり親支援で家計大助かり!実際の提供食品も紹介します
今回はここ最近お世話になっている「フードパントリー」について紹介していきます。 いつもこのブログをご覧いただいている方は既にご存じかと思われますが、ひとり親家庭支援の一環として、様々な団体で「食糧支援」の活動が行われています。 食費節約に直接的に繋がり、本当にありがたい支援となっています。 しーちゃん値上がり時代の助けの綱! 以下の項目に該当する方は、ぜひお住まいのフードパントリーを利用してみてはいかがでしょうか。 こんな方は要チェック 現在ひとり親家庭である 食べ盛りの子どもがいる お金に困って食費を削 ...
ReadMore
【ちりつも投資法】アラサーシングルマザーのネオモバ投資 2023.1月末時点での資産大公開
今年ももネオモバ投資の口座を公開していきたいと思います。 ここ最近は追加入金ができていませんが、ネオモバ投資による資産の増減を記録していきます。 それではいってみましょう! 【ネオモバ投資】2023.1月末現在の資産大公開 「ネオモバ投資」の資産公開をします。 しーちゃん少額資金なので亀ペースですがコツコツ続けていきます ※ネオモバ投資については過去記事参照ください♪ 【ネオモバ投資】私が資産を公開する理由 私がネオモバ投資の資産を公開していこうと思った理由は以下の通りです。 同じひとり親の人にも投資を身 ...
ReadMore