今回もひとり親支援「ぱくサポ」に参加してきましたので、実際にいただいた品々の紹介をしたいと思います。
ぱくっと食べたら食品ロス削減サポーター!ぱくサポを受けてみよう
過去2回のレポをご覧いただいた方はご存じかもしれませんが、改めて「ぱくサポ」の紹介をしたいと思います。
ぱくサポとは?
ぱくサポとは・・・
神奈川県横浜市のひとり親家庭を対象として、フードバンク団体から提供を受けた食品を提供し、ご家庭の支援と食品ロスの削減を目指す活動のことです。
この「ぱくサポ」は、私が今現在在住している神奈川県横浜市のひとり親家庭支援活動の1つですが、同様のひとり親家庭を対象とした食品提供の支援は様々な地域で行われています。ぜひお住まいのフードサポート事業をチェックしてみてください。
-
参考【参加レポ】ひとり親支援「ぱくサポ」2回目の食品提供会に行ってきました(対象:横浜市)
今年の3月頃に初めて参加させていただいた「ぱくサポ」ですが、この度2度目の食品提供会に参加をさせていただきました。 ぱくサポとは・・・ 神奈川県横浜市のひとり親家庭を対象として、フードバンク団体から提 ...
続きを見る
児童扶養手当を受けていなくても参加できる?
「ぱくサポ」は児童扶養手当受けていない人でも参加することができます。
以前ご紹介させていただいたフードサポートの活動では児童扶養手当を受けていることが条件になっていましたが、児童扶養手当を受けていなくても参加ができるフードサポート事業もあります。
【児童扶養手当なしでもOK】横浜市のひとり親フードサポート事業
実際に神奈川県で「児童扶養手当なし」で受けることのできるフードバンクを探してみました。
- ぱくサポ(横浜市)
- フードバンク浜っ子南(横浜市内南部地区(磯子区/港南区/栄区/戸塚区/南区))
- 食支援ネットかながわ
上記2つは児童扶養手当を受けていなくてもひとり親家庭であれば参加できるフードサポートです。
【児童扶養手当なしはNG】横浜市のひとり親フードサポート事業
児童扶養手当を受けていないことが理由で参加ができなかったフードバンクは以下の通り
※問い合わせをしてみましたが、ご参加時に児童扶養手当・ひとり親の医療証などの提示が必須(持っていない方や生活保護を受給の方は団体の規定により参加不可)とのメール返信がありました。
【ぱくサポ】実際にいただいた食品の紹介
個人的に第3回目となるぱくサポの実際にいただいた商品について紹介したいと思います。
※ぱくサポ申し込み時にも注意書きがありましたが、その時の状況により食品の量や種類等々は異なるようです。私が今回載せる食品についてもぱくサポ食品提供の一例として参考までにご覧いただければと思います。
①お米1.5キロ・インスタント食品など
今までお米は1キロでしたが、今回は1.5キロと増量しておりました。
レトルトカレー・いわし蒲焼缶も子どもが喜ぶこと間違いなしです。
②災害用保存食・フリーズドライなど
保存食とのことですが、パッケージ記載の賞味期限は割と短めのものが多い印象です。
災害用というよりも、災害用の期限が迫っているものを期限までに食べたら良いのだと思います。
③災害用保存食・レトルト食品など
続いても、同じく保存のきく食品です。
こちらも期限はあまり長くありませんでしたので、普段の生活でいただいてみようと思っています。
④子どもが大喜び「おやつ」
子どもが見るなり大喜びしていたセブンイレブンの「安納芋スティック」
お菓子は普段の食事より優先度が低くなってしまうので、子どもにはうれしい一品ですね!
今回は以上の写真が全てのいただいた食品となりました。
さいごに
今回は保存・貯蓄用食品が多い印象でした。
災害用の保存食については、幸いなことに今まで中々食べる機会がなかったので、子どもと一緒に食べてみたいと思います。「温めるだけ」「水を入れるだけ」で完成しそうなものばかりなので、忙しい日の夜に取り入れてみても良いのかもしれません。
横浜市に限らず、様々な地域や団体でフードサポートの活動がされているので、ひとり親家庭の方はぜひ参加してみてくださいね。
こちらもCHECK
-
【ひとり親支援】フードバンクを利用してサポートを受けてみよう
今回はひとり親家庭を対象としたフードバンクのサポート事業について取り上げてみます♪ コロナ渦で仕事を失ってしまったり、収入が減ってしまったひとり家庭が多くある中で、ひとり親家庭を対象として「食の面で支 ...
続きを見る
ご覧いただきありがとうございました。
★にほんブログ村デビューしました★(クリックしていただけると励みになります!)